バルーンフェスタ – グーグー情報局 https://googooyt.com 〜気になったことをシェアしてみました〜 Thu, 27 Apr 2017 22:14:06 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.2.6 https://i0.wp.com/googooyt.com/wp-content/uploads/2017/04/cropped-cropped-IMG_0600-1.jpg?fit=32%2C32&ssl=1 バルーンフェスタ – グーグー情報局 https://googooyt.com 32 32 109355966 佐賀バルーンフェスタ2017と2016の違いは?会場内のトイレ情報も! https://googooyt.com/4929.html https://googooyt.com/4929.html#respond Thu, 27 Apr 2017 22:14:06 +0000 http://googooyt.com/?p=4929 こんにちはグーグーです(*^ω^*)

 

今年も佐賀の熱いイベント!

佐賀バルーンフェスタ2017が

開催されますよ(≧∀≦)

 

毎年たくさんの方が訪れるため

渋滞も半端じゃありません・・・汗

 

ということで

佐賀バルーンフェスタ2017を

見に行こいうと思っている予定の方が

少しでもスムーズに行けて楽しめるように

アクセスや会場内のトイレ情報を

まとめてみました!

 

バルーンフェスタ2016と2017の違いは?

違いはズバリ

開催期間バルーンの数です!

 

★期間★

昨年のバルーンフェスタは

2年に1度の世界選手権が開催されたので

通常のバルーンフェスタよりも

期間が2倍長かったのですが

今年のバルーンフェスタは

世界選手権が開催されないので

通常通りの5日間の開催になります!

 

★バルーンの数★

昨年のバルーンの数は

約150機でしたが

今年は120機が参加予定のようです!

 

ちなみに

昨年の世界選手権のスタートがこんな感じです!

会場内のトイレ情報は?

会場内各所に仮設トイレ(屋外)が

約200基用意されていて

障がい者専用のトイレも用意されています!

日程で言えば土日

時間帯で言えばイベント終了時などの

区切りが良い時が混雑している傾向なので

トイレに行ける時に行っておくことをオススメします!

会場マップにトイレの場所が記載してあるので

行く前もしくは会場に着いてから

一度確認しておくと良いですよ!

※ちょっとしたの方からマップに飛べます!

 

【障害者の方】

障害者用トイレは普通のトイレより

数が少なめになっていますので

あらかじめの場所の確認をオススメします!

 

【お子様づれの方】

ベビールームも用意されていますので

小さいお子様をお連れの方は

確認されておくと良いですよ!

 

会場マップ:佐賀バルーンフェスタ2017公式サイトより

食事などに関しては

出店が色々出ていますので

困ることはないと思います!

もちろん有料ではありますが!

 

持って行っておきたいもの

個人的に絶対できに持っていきたいのが

サングラスです!

バルーンは空に浮かぶため

上を見上げた時に眩しくて見れない

という経験をしたことがありますので・・

 

服装は動きやすい格好がオススメです!

女性の方のヒール系の靴は

補正していない砂利なんかで

足を取られる可能性がありますので

スニーカなんかがオススメです!

今のうちにおしゃれなスニーカーを

用意しておいてはいかがでしょうか(≧∀≦)

 

あと天候次第ではありますが

暑かったり、寒かったりしますので

どっちにも対応できるよう

脱ぎ着しやすい格好がオススメです!

 

あとご家族で土手沿いに

ゆっくり構えてご覧になりたい方は

レジャーシートや折りたたみ椅子など

アウトドアグッズを持って行くと

良いかもしれません!

 

アクセスや駐車場情報

アクセスや駐車場情報については

こちらにまとめていますので

ご参照ください!

佐賀バルーンフェスタ2017の日程や開催時間は?駐車場やアクセスも!

 

開催期間当時の会場は

大変賑わっていますので

前もっての情報収集と準備を

しっかり行って

佐賀バルーンフェスタ2017を

楽しんでくださいね(≧∀≦)

 

本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございました(*^ω^*)

]]>
https://googooyt.com/4929.html/feed 0 4929
佐賀バルーンフェスタ2017の日程や開催時間は?駐車場やアクセスも! https://googooyt.com/4823.html https://googooyt.com/4823.html#respond Thu, 27 Apr 2017 08:43:04 +0000 http://googooyt.com/?p=4823 こんにちはグーグーです(*^ω^*)

 

昨年2016年は

世界大会が開催された

佐賀バルーンフェスタ(*^ω^*)

 

基本的には毎年たくさんの方が

来場されるんですが

世界大会開催ということだけあって

ものすごい数の人が訪れたようです!

そして今年も行われる

佐賀バルーンフェスタ2017!

 

今回は佐賀バルーンフェスタ2017の

駐車場やアクセス情報を中心に

お伝えしていきたいと思います!

 

 

 

開催期間と時間は?

【開催期間】

2017年11月1日(水)〜5日(日)

【開催時間】

○朝の部  7:00頃〜
○昼の部 15:00頃〜
○夜の部 18:30頃〜
※夜の部は4、5日(土、日)のみ

 

会場はどこ?

佐賀市嘉瀬川河川敷

駐車場は?

駐車場は河川敷内や会場周辺に

専用駐車場があります!

収容台数にして

約4800台以上(土日祝休日は約7,000台以上)の

駐車スペースが用意されています!

 

ですが!

開催期間中(特に土日・祝祭日)は

来場者が多すぎるため

ほぼ駐車場を利用することは不可能と考えて良しです!

 

渋滞で動けなくなり

バルーンを見逃すこともあり得ます・・・

 

ですが

それでも駐車場にチャレンジしたいという方は

バルーンフェスタの運営の方が

1時間に1度ぐらい駐車場情報を

更新してくれているそうなので

こちらでご確認ください!

バルーンフェスタ公式サイト:http://www.sibf.jp/parking/

バルーンフェスタ公式ツイッター:https://twitter.com/SIBFO

 

アクセスは?

【車の方】

大会期間中は

会場外の臨時駐車場から

メイン会場行きのシャトルバスが

出ていますので個人的には

これを利用することをオススメします!

 

【電車の方】

大会期間中限定で

鍋島駅と久保田駅の間に

バルーンさが駅という駅が臨時に開設されます!
鳥栖駅から佐賀駅方面に向かう電車で

降りてすぐのところに会場があり

車と違い混雑知らずなので

こちらのご利用がオススメです!

※電車の中はだいたい混雑します

バルーンフェスタを楽しむためのコツは?

バルーンフェスタは競技でもあるため

風邪の影響で飛ばなかったりすることも少なくはありません!

競技は朝の部と昼の部で行われる予定なのですが

例年の傾向では昼の部は

風が強く吹くことが多くバルーンが飛ばせない

という状況になり中止になってしまう傾向です!

 

なので

見ることができる確率は

朝の部の方が良いかと思います!

 

ちなみに会場から飛んで行く

というパターンもあれば

会場に飛んでくる

というパターンもあります!

 

天候などよって競技が変更されますので

当日まで詳細はわからないらしいですよ!

 

よるのライトアップされた

気球を見るのは

おそらく次の日が仕事の人が多いという理由から

日曜日を狙って行く方がいいんじゃないかと思います!

 

出店もたくさん出ているので

食べまくるという楽しみ方もありですね(*^ω^*)

 

当時、バルーンフェスタに行かれる方は

道中十分に気をつけて

くれぐれも事故のないように行かれてくださいね!

 

本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございました(*^ω^*)

]]>
https://googooyt.com/4823.html/feed 0 4823