花見 – グーグー情報局 https://googooyt.com 〜気になったことをシェアしてみました〜 Wed, 22 Mar 2017 22:03:28 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.2.6 https://i0.wp.com/googooyt.com/wp-content/uploads/2017/04/cropped-cropped-IMG_0600-1.jpg?fit=32%2C32&ssl=1 花見 – グーグー情報局 https://googooyt.com 32 32 109355966 熊本県お花見2017のおすすめスポットや穴場は?家族連れでも楽しめる場所も紹介! https://googooyt.com/3269.html https://googooyt.com/3269.html#respond Sun, 22 Jan 2017 14:28:50 +0000 http://googooyt.com/?p=3269 こんにちはグーグーです(*^w^*)

 

毎日寒い日が続いていて

早く暖かくならないかなぁ

と思う今日この頃です(;・∀・)

 

そしてちょっと気が早いですが

友達と「今年はお花見に行きたいね」

みたいな話になった今日この頃です(≧∀≦)

 

ということで

私が好きな熊本県での

お花見スポットを3つ

考えてみましたので

お花見に行こうと思われてる方

もしくは

お時間のある方は

参考までにご覧ください(*^ω^*)

 

※※※※※※※※※※※※※※※

あくまでも私の偏見であり

一個人の意見ですので

参考までにお願いします(*^ω^*)

※※※※※※※※※※※※※※※

 

桜開花情報2017

 

日本気象株式会社の

開花予想をのぞいてみました(*^ω^*)

 

熊本県の開花予想日は3月24日頃

満開予想日が4月3日とされています(*^ω^*)

日本気象株式会社HP:https://n-kishou.com/corp/news-contents/sakura/news2017.html

 

お花見にお勧めしたい(行きたい)スポット熊本編

私的にまずは外せないのは

 

熊本城なのですが…

スクリーンショット 2017-01-17 5.02.39

 

去年の熊本地震で

未だ立ち入り禁止になっているようです・・(-_-;)

 

本当私の中では

一番のオススメなので

熊本城が復活したら

ぜひ一度足を運んで見てください(≧∀≦)

お城好きな方には本当たまらないと思います(*^ω^*)

蛇ヶ谷公園(じゃがたにこうえん)

次に桜スポットとしてお勧めなのが

蛇ケ谷公園!

熊本県玉名市にある公園です(*^ω^*)

スクリーンショット 2017-01-17 4.46.00

桜は圧巻の5000本!

さらにで店なんかも出店されていて

賑わいますよ(*^ω^*)

 

さらにさらに

長いスライダー・アスレチックなんかも

昼間に子供が遊ぶには

もってこいの環境です(≧∀≦)

スクリーンショット 2017-01-17 4.40.28

怪我にだけは気をつけないといけませんが

親子連れのご家族には

大変嬉しいスポット間違いなしです(*^ω^*)

 

また夜には

桜がライトアップされて幻想的な雰囲気に(●^o^●)

夜はカップルにもオススメと

言えるんじゃないでしょうか(๑╹ω╹๑ )

 

【詳細】

 

去年の開花日: 3月26日

去年の満開日: 4月2日

開園日/時間:通年/24時間

休業日:無休

住所:熊本県玉名市立願寺1598-1

 

菊池公園(きくちこうえん)

熊本県菊池市にある公園で

ソメイヨシノやヤマザクラなど

約3000本のサクラが圧巻です!

スクリーンショット 2017-01-17 4.51.47

 

期間中の夜間は

ボンボリによるライトアップも

楽しめますよ(●^o^●)

スクリーンショット 2017-01-17 4.53.32

観月楼展望所は

菊池公園のサクラと

菊池市内が一望できる絶景スポット

となっていて大変オススメです(๑╹ω╹๑ )

 

【詳細】

 

去年の開花日: 3月24日

去年の満開日: 4月1日

開園日/時間:通年/24時間

休業日:無休

住所:熊本県菊池市隈府

 

熊本には

他にもたくさんのお花見スポットが

ありますが

今回は私の個人的な意見からの

ベスト3の発表でした(≧∀≦)

 

お近くの方やお近くに来られた方は

ぜひ一度足を運んで見てはいかがでしょうか(≧∀≦)

熊本城花見2017の期間はいつ?制限解除区域や駐車場情報もチェック!

本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございました(*^w^*)

]]>
https://googooyt.com/3269.html/feed 0 3269
太宰府天満宮の駐車場料金やアクセスは?梅祭2017の見頃や開花状況は? https://googooyt.com/3325.html https://googooyt.com/3325.html#respond Fri, 20 Jan 2017 20:43:29 +0000 http://googooyt.com/?p=3325 こんにちはグーグーです(*^ω^*)

 

もうすぐ2月ですね(๑╹ω╹๑ )

2月と言えば節分、バレンタイン

などなど意外と

イベントが盛りだくさんですよね(*^ω^*)

 

そして

2月と言えば

梅の花の見頃の時期でもあるんです(*^ω^*)

 

梅といえば

福岡県にある太宰府天満宮が有名なんです!

 

今回は福岡県にある太宰府天満宮の

梅祭りについて調べたことを

シェアしたいと思います(*^ω^*)

 

もくじ

①太宰府天満宮の梅の魅力

②飛梅の伝説

③梅の見頃時期は?

④梅花祭も開催

⑤駐車場やアクセス方法は?

 

 

太宰府天満宮の梅の魅力

太宰府天満宮は

菅原道真公(天神さま)を祀った神社です!

 

藤原道真公は学問に秀でていたことは

有名で地元では学問の神様とも言われています!

 

それにあやかろうと

毎年多くの受験生が

参拝にやって来ることでも

有名なんですが

梅の花も有名なんです(*^ω^*)

スクリーンショット 2017-01-21 5.32.42

スクリーンショット 2017-01-21 5.33.32

 

時期になると

6000本もの梅が咲くんです(*^ω^*)

圧巻ですよ(๑╹ω╹๑ )

 

梅ヶ枝餅を食べながら

梅の花を見るなんて贅沢の極みですよね(≧∀≦)

スクリーンショット 2017-01-20 6.55.07

 

お店で抹茶といただくのも

乙ですよ(≧∀≦)

スクリーンショット 2017-01-21 5.31.09

 

飛梅の伝説

菅原道真公には

飛梅の伝説もあるんです(*^ω^*)

昌泰4 年(901)、時の右大臣であった菅原道真は、藤原氏の陰謀により大宰権帥(だざいのごんのそち)に左遷されることとなりました。いよいよ故郷である都を離れる日、幼い頃より親しんできた紅梅殿(こうばいでん)の梅に、

東風(こち)吹かば匂ひおこせよ梅の花 あるじなしとて春なわすれそ

と詠いかけました。主人(道真)を慕った梅は、道真が大宰府に着くと、一夜のうちに道真の元へ飛んで来たといわれています。これが有名な飛梅伝説ですが、もうひとつ別なお話があります。

  伊勢国度会(わたらい)の社人である、白太夫という人物が、道真を慕っ て大宰府に下る折、都の道真の邸宅に立ち寄り、夫人の便りとともに庭の梅を根分けして持ってきたそうです。道真は都から取り寄せたことをふせて、「梅が飛んできた」ということにした、ともいわれています。

 

素敵なお話ですね(*^ω^*)

 

飛梅はもともと道真の配所であった

榎者(えのきしゃ)にあったそうですが

太宰府天満宮の造営後

本殿横の現在の場所に移されたそうです!

 

 

梅の見頃時期は?

太宰府天満宮の梅の花の見頃は

だいたい1月下旬から3月上旬です(*^ω^*)

太宰府天満宮のHPにも書いてありました!

“当宮の境内には、約200種、約6,000本の白梅・紅梅があり、日本有数の梅の名所となっております。これらの梅は記念植樹やご奉納によって植えられたものがほとんどです。
例年の見ごろは1月下旬から3月上旬までで、一番早くに花を咲かせる御神木「飛梅」をはじめ豊富な種類の梅がそれぞれに時期を違えて見事に咲き、境内は芳しい梅の香りに包まれます。
どうぞ、これから迎える梅の時期に当宮へお越しください。”

引用:http://www.dazaifutenmangu.or.jp/info/detail/503

 

ちなみに昨年は3月8日が

満開だったようですよ(*^ω^*)

 

といっても毎年

開花状況は変わって来るでしょうから

詳しい開花状況は

太宰府天満宮の社務所に

問い合わせると教えてくださいますよ!

太宰府天満宮社務所
TEL:092-922-8225(9時~17時)

 

梅花祭も開催!

2月25日には

梅花祭も行われます(*^ω^*)

2月25日は天神さまのご命日で

ご縁の深い重要な日なんだそうです!

 

道真公がこよなく愛された梅の花を

神職が冠に挿し、お供えとして

梅花と古来より伝わる特殊な神饌を

ご神前に捧げて御神霊(おみたま)

お慰めする祭典なんだそうです!

 

「飛梅講社大祭」は

24日、25日の両日ともに行われ

天神さまをお慕いする

多くの飛梅講社員の方々が

お参りにみえて

家運隆昌と無病息災をお祈りされるそうですよ!

 

興味のある方はぜひ参加してみてくださいね(*^ω^*)

 

駐車場やアクセス方法は?

太宰府天満宮周辺の駐車場は

たくさんあり

全部合わせると

1500台以上の駐車スペースがあるようです!

料金形態は

500円で1日

30分いくらのようなバリエーションで

様々です(*^ω^*)

 

駐車場やアクセスについての

詳しい説明については

太宰府天満宮 観光・参拝ガイドさんが

分かりやすくまとめて下さっていますので

ぜひご参照ください(*^ω^*)

本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございました(*^_^*)

]]>
https://googooyt.com/3325.html/feed 0 3325
山田の藤2017玉名の見頃や開花状況は?アクセスや駐車場情報も! https://googooyt.com/3345.html https://googooyt.com/3345.html#respond Fri, 20 Jan 2017 19:55:41 +0000 http://googooyt.com/?p=3345 こんにちはグーグーです(*^w^*)

 

毎年4月の中旬頃から

美しい花を咲かせる「山田の藤」

こーんなにきれいなんです!

スクリーンショット 2017-01-21 4.51.39

 

 

なんで山田の藤と呼ばれるの?

山田日吉神社にあることから

この呼び名で親しまれるようになったそうです(*^_^*)

 

熊本県玉名市の山田日吉神社境内にある

樹齢200年の大きな藤の木です(*゚▽゚)ノ

 

長い年月を生きぬいてきた

歴史ある見事な藤を

ひと目見ようと多くの方々が訪れます!

 

山田の藤が見られる場所

熊本県玉名市山田1番地にある山田日吉神社です
現地へのアクセスは、玉名駅から車になります

7599_filelib_8d2438d40ea6d0ba0f68729c3928b1ba

画像引用:http://www.city.tamana.lg.jp/q/aview/407/3583.html

電車・バスよりも自家用車のほうがおすすめかも

 

駐車場は?

大型バスが約5台

一般車両が約45台停めれます

普段は何の看板も出てませんが

山田の藤の時期になると

ばっちり駐車場の看板も出ますので

ご心配なく(*゚▽゚)ノ

 

見ごろの時期

山田の藤が見頃を迎える

例年の時期は

4月中旬から5月初旬くらいです(*^_^*)

ちなみに2016年は

  • 4月18日五分咲き
  • 4月20日七分咲き
  • 4月22日満開
  • 4月24日終わり間近
  • 4月30日花終わり

好天に恵まれ開花がすすみ

例年より早く終わりを迎えたそうです!

ですので

天候などの影響から

見頃の時期は変わることもあるみたいなので

最新の山田の藤の開花状況を

確認されることをお勧めします(*´∇`*)

玉名市公式ホームページ:http://www.city.tamana.lg.jp/

 

ベンチもあり

ちょっとした昼ごはんを食べながら

藤の花を見るのもおすすめです(*´∇`*)

 

また山田の藤は

開花シーズン限定で

ライトアップもあり

スクリーンショット 2017-01-21 4.52.07

日中だけでなく日没後に

訪れるのもおすすめですよ(*´∇`*)

 

昨年のライトアップは

4月19日(火曜日)から平成28年4月30日(土曜日)までの日没から午後10時まででした!

ライトアップをみて

玉名温泉に浸かり

ゆっくり過ごすのもいいですね(*´∇`*)

 

農道で一本道で

そんなに渋滞することはないと思いますが

くれぐれも事故等には

お気をつけてお越しください(⌒-⌒)

 

本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございました(*^w^*)

]]>
https://googooyt.com/3345.html/feed 0 3345