東京 – グーグー情報局 https://googooyt.com 〜気になったことをシェアしてみました〜 Mon, 06 Feb 2017 07:32:46 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.2.6 https://i0.wp.com/googooyt.com/wp-content/uploads/2017/04/cropped-cropped-IMG_0600-1.jpg?fit=32%2C32&ssl=1 東京 – グーグー情報局 https://googooyt.com 32 32 109355966 小嶋陽菜(こじはる)22マーケットのオープン期間と場所は? https://googooyt.com/3631.html https://googooyt.com/3631.html#respond Tue, 31 Jan 2017 21:31:59 +0000 http://googooyt.com/?p=3631 こんにちはグーグーです(*^ω^*)

 

こじはること小嶋陽菜さんが

プロデュースした

ポップアップショップ

「トゥエンティトゥマーケッット(22;market)」を

東京

大阪

名古屋

の三都市に

期間限定でオープンするそうです(≧∀≦)

 

そんなこじはるさんの

ショップ情報を調べてみました(*^ω^*)

スクリーンショット 2017-02-01 6.23.12

どんなアイテムがあるの?

オープン前の情報では

こじはる監修の

・ボクサーパンツ

・オリジナルグッズ

 

 

三浦大地やノーパンティーズとコラボの

・トートバッグ

・iphoneケース

・スウェット

などが販売されるそうですよ(*^ω^*)

 

【追記】

本日オープンなのですがスゴイお客さんの数みたいです(≧∀≦)

その他アイテムも徐々に公開されています!

 

店舗限定アイテムなんかも

用意されているそうですよ(*^ω^*)

 

東京、大阪、名古屋のショップの場所と期間は?

まず2月2日(木)に

EC先行販売サイトを開設予定とのことです!

 

【東京店】

○場所:東京ラフォーレ原宿1F

 

○オープン期間

2月9日(木)〜2月24日(金)

 

【大阪店】

○場所:阪急うめだ本店3F

 

○オープン期間

2月6日(月)〜2月19日(日)

 

【名古屋】

○場所:愛知名古屋PARCO西館1F

 

○オープン期間

2月10日(金)〜2月28日(火)

 

こじはるさんのコメントでは

小さなお店だけど

コラボアイテムやオリジナルグッズなど

こじはるさんが好きなものが

ぎゅっと詰まっているそうですよ(≧∀≦)

楽しい企画なんかも

考えられているそうで

男女問わずたくさんの方に

来て頂きたいとコメントされていたので

ボクサーパンツなどはメンズも

用意されているかもしれませんね(*^ω^*)

 

こじはるプロデュースで

この3都市であれば

どこの店舗も

大混雑でしょうね(*^ω^*)

SNSでの評価は?

 

みなさん大満足のようですね(*^_^*)

さすがはこじはる!

話題性も抜群です(*^_^*)

 

ちなみにこじはるさんのツイッターで

進行状況なとが載せられてますので

新しい情報が欲しい方は

のぞいてみて下さい(*^_^*)

こじはるツイッター:

https://mobile.twitter.com/kojiharunyan?lang=ja

 

まとめ

こじはるさんプロデュースの

ショップということだけあって

ものすごい人気で

期間延長になるような予感がしますね(*^ω^*)

 

本日も最後までお読みいただき誠にありがとございました(*^ω^*)

]]>
https://googooyt.com/3631.html/feed 0 3631
目黒川みんなのイルミネーション2016の点灯時間や期間はいつまで? https://googooyt.com/2634.html https://googooyt.com/2634.html#respond Tue, 08 Nov 2016 16:04:23 +0000 http://googooyt.com/?p=2634 こんにちはグーグーです(*´▽`*)

 

今年も始まりますよぉ~

目黒川みんなのイルミネーション2016!

これは行かなくちゃですねヾ(≧▽≦)ノ

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-249

 

目黒川みんなのイルミネーションとは

目黒川みんなのイルミネーションは

2011年から始まり

今年で6回目を迎えるそうで

街に対する地域住民の愛着や誇りを持つ

キッカケとなることを願って始まったそうです!

 

家庭や飲食店から出た廃油油をリサイクルして

に活用するといったもので

都内で初めて100%エネルギー

地産地消を実現した大規模イルミネーションとして

注目されてきたんです(*´▽`*)

ちなみに昨年度は

近隣マンションや飲食店など全12ヶ所から

約3400リットルの廃食油を回収して

会場に設置した発電機により

全電力をまかなったそうです( ゚Д゚)

 

本年度も

近隣から回収した廃食油を

バイオディーゼル燃料にリサイクルして

100%自家発電でイルミネーションを点灯させるようです!

 

今年の目黒川みんなのイルミネーション2016は

目黒川沿道に加え

品川区立五反田ふれあい水道広場まで

山手線内側最大規模の1.1㎞が

昨年の約2倍となる

42万級以上の桜色LEDで彩られ

冬の桜が演出されるようですヾ(≧▽≦)ノ

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-248

目黒川みんなのイルミネーション2016詳細

会場:品川区立五反田ふれあい水辺広場および目黒川沿線

住所:東京都品川区東五反田2-9

点灯期間:2016年11月18日(金)~2017年1月9日(月)

点灯時間:17:00~22:00

詳しくはこちらから

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

みんなのイルミネーション2016公式サイト

点灯式はいつ?

点灯式は11月18日(金)の16:30START予定です!

 

アクセスは?

最寄り駅:

五反田駅から徒歩6分

JR大崎駅からは徒歩8分

 

今年は昨年に比べて

規模も大きくなっているらしいので

桜色LEDでうっとり癒されたいですね(^_-)-☆

 

本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございました(*´▽`*)

]]>
https://googooyt.com/2634.html/feed 0 2634
銀座シックスのロゴ作者原研哉とは誰?プロフ経歴とオリンピックロゴも! https://googooyt.com/2553.html https://googooyt.com/2553.html#respond Wed, 26 Oct 2016 21:24:20 +0000 http://googooyt.com/?p=2553 こんにちはグーグーです(*´▽`*)

 

2017年4月

銀座松坂屋跡に大規模商業施設

ギンザシックスが誕生するようです(^_-)-☆

 

テナント数241店舗(高級ブランド店も多数あり)

の豪華なビルになりそうですね(^_-)-☆

 

今回はそんなギンザシックスのロゴを

手がけられた原研哉(はらけんや)さんについて

調べていきたいと思います(^_-)-☆

 

プロフィール

as20141021000198_comm

名前:原 研哉(はら けんや)

生年月日:1958年

出身:岡山県

学歴:

弘西小学校

旭中学校

岡山県立岡山操山高等学校

武蔵野美術大学大学院修了

経歴

1983年に日本デザインセンター入社され

広告その他で活躍

1998年に長野冬季オリンピックの

開会式・閉会式プログラムを手がける

1998年に山口県の梅田病院などの

デサイン計画に関わる

2000年にRE DESIGN展で

世界インダストリアルデザインビエンナーレ大賞受賞

以降、世界各国を巡回

 

2001年 銀座のリニューアル計画

深澤直人と共に無印良品のボードメンバーに参加

 

2004年 HAPTIC展、FILING展開催

この年より教鞭をとる武蔵野美術大学の卒業年次の学生と共にEx-formationという共同研究を開始

2005年 愛知万博のプロモーションを担当

2007年 SENSEWARE展開催および商品のデザイン、世界各地で企画展示・個展などを多数開催

2015年7月 2020年夏季オリンピック東京大会公式エンブレム入選3作品まで残る

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-243

 

また六本木未来会議のプロフィールでは

デザイナー。1958年生まれ。「もの」のデザインと同様に「こと」のデザインを重視して活動中。2000年に「RE-DESIGN─日常の21世紀」という展覧会を制作し、何気ない日常の文脈の中にこそ驚くべきデザインの資源があることを提示した。2002年に無印良品のアドバイザリーボードのメンバーとなり、アートディレクションを開始する。2004年には「HAPTIC─五感の覚醒」と題する展覧会を制作、人間の感覚の中に大きなデザインの資源が眠っていることを示した。長野オリンピックの開・閉会式プログラムや、2005年愛知万博の公式ポスターを制作するなど日本の文化に深く根ざした仕事も多い。2007年、2009年にはパリ・ミラノ・東京で「TOKYO FIBER─SENSEWARE展」を、2008年から2009年にかけては「JAPAN CAR展」をパリとロンドンの科学博物館で開催するなど、産業の潜在力を展覧会を通して可視化し、広く世界に広げていく仕事に注力している。2011年には北京を皮切りに「DESIGNING DESIN原研哉2011中国展」を巡回するなど、活動の幅をアジアへと拡大。著書「デザインのデザイン」や「白」はアジア各国語版をはじめ多言語に翻訳されている。日本デザインセンター代表取締役。武蔵野美術大学教授。日本デザインコミッティー理事長。日本グラフィックデザイナー協会副会長。

と紹介されています(^_-)-☆

 

なんかデザイン関係のお仕事の方って

すごいですよね(^_-)-☆

ギンザシックスで生のロゴが拝める日が

待ち遠しいですねヾ(≧▽≦)ノ

 

本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございました(*´▽`*)

]]>
https://googooyt.com/2553.html/feed 0 2553
(銀座)ギンザシックスの設計者や外観デザインは誰?ロゴは原研哉? https://googooyt.com/2547.html https://googooyt.com/2547.html#respond Wed, 26 Oct 2016 20:53:57 +0000 http://googooyt.com/?p=2547 こんにちはグーグーです(*´▽`*)

 

2017年4月

銀座松坂屋の跡地に大規模な

商業施設がオープンするそうで

施設名はギンザシックス(GINZA SIX)

という名だそうですヾ(≧▽≦)ノ

 

オープン時のテナント数は

241店舗の予定で

世界的にも名高いブランド店が

勢ぞろいしているといった感じのようです!(^^)!

【関連記事】
ギンザシックス(GINZASIX)のオープンや営業時間は?テナント一覧も!

 

今回はそんなギンザシックスの

建設やデザインに関わった方々が

誰なのかというところに焦点を当てて

お伝えしていきたいと思います(^_-)-☆

 

基本設計と外観デザインは?

基本設計と外観デザイン担当したのは

谷口建築設計研究所の谷口吉生(たにぐちよしお)さん

img_news

ウィキペディアには

一級建築士で日本芸術院会員

東京藝術大学客員教授とされていて

受賞に関しては

日本建築学会賞作品賞2度

吉田五十八賞

高松宮殿下記念世界文化賞など

多数受賞と紹介してあります!

 

また主な設計については

ニューヨーク近代美術館や土門拳記念館などの

有名な建築物の設計に携わってこられた方のようです!

 

商業施設の共用部インテリアデザインは?

グエナエル・二コラ(Gwenael Nicolas)さんが担当(^_-)-☆

01_spx220

二コラさんは日本を拠点に

ヨーロッパ各国の

ラグジュアリーブランドの

ショップデザインを手掛けている方なんだそうです!

 

経歴は

1998年 ESAG Penninghen インテリアデザイン科(パリ)

1991年ロイヤル・カレッジ・オブ・アート プロダクトデザイン科(ロンドン)卒業

フリーランス活動を経て1998年にキュリオシティ設立。

 

 

ロゴデザインは?

ロゴデザインは原研哉(はらけんや)さんが

as20141021000198_comm

手がけられたそうです(^_-)-☆

原さんは

岡山県出身のグラフィックデザイナーで

武蔵野美術大学出身の方なんだそうです(^_-)-☆

リオオリンピックのロゴにも応募されていたんですよ!

【関連記事】
銀座シックスのロゴ作者原研哉とは誰?プロフ経歴とオリンピックロゴも!

 

ギンザシックスのテナントも豪華ですが

それを設計される方々もまた豪華で

完成が待ち遠しいですね(^_-)-☆

 

本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございました(*´▽`*)

]]>
https://googooyt.com/2547.html/feed 0 2547
ギンザシックス(GINZASIX)のオープンや営業時間は?テナント一覧も! https://googooyt.com/2544.html https://googooyt.com/2544.html#respond Wed, 26 Oct 2016 20:13:24 +0000 http://googooyt.com/?p=2544 こんにちはグーグーです(*´▽`*)

 

松坂屋銀座跡地の建設物の正体が

分かってきました(^_-)-☆

 

Fashionsnap.com Newsによると

松坂屋銀座跡地で開発中の複合施設の名称が「ギンザ シックス(GINZA SIX)」に決定した。銀座最大級となる延床面積は約14万8,700平方メートル、地下6階から13階で展開。地下2階〜6階、13階の一部からなる商業施設は「Life At Its Best〜最高に満たされた暮らし〜」をコンセプトに飲食からビューティ、ファッションまで全241テナントを集積。そのうち半数以上の122店舗が旗艦店、11店舗が日本初出店、4店舗が世界最大級、65店舗が新業態となる。J.フロント リテイリンググループの大丸松坂屋百貨店と、森ビル、L Real Estate、住友商事の4社の共同出資により設立されたGINZA SIXリテールマネジメントが施設の計画・運営を行い、開業日は2017年4月20日。年商600億円、来館者数2000万人を目標に掲げる。

引用:http://www.fashionsnap.com/news/2016-10-26/ginza-six420/

 

と報じられていましたヾ(≧▽≦)ノ

これはまたものすごいビルが

誕生しそうな予感ですね!(^^)!

規模がハンパないです(≧◇≦)

 

銀座シックスの開店日や営業時間などの情報

開業日:2017年4月20日(木)※予定

店舗数:241店舗  ※予定
※内訳(物販210、飲食24、サービス7)

営業時間:
物販・サービス10:30〜20:30
飲食:11:00~23:30
※一部店舗により異なる

場所:銀座松坂屋跡地

フロア構成:

地下2階:食物販

地下1階:ビューティー

1〜5階:ファッション、服飾雑貨、ライフスタイル雑貨、カフェ etc

6階:書籍、レストラン etc

13階:レストラン、パンケット etc

 

ギンザシックスのテナント情報一覧

現在241のテナントが

入る予定なのだそうです(^_-)-☆

詳細はこちらから

ギンザシックスの全241テナントをご紹介

 

高級ブランド店ばっかりで

なんか身構えてしまいますが

完成したら是非一度行ってみたいですね(^_-)-☆

 

本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございました(*´▽`*)¥

]]>
https://googooyt.com/2544.html/feed 0 2544